fc2ブログ

くろねこ亭 ニュース

ジブリアニメの海外進出に関するニュース

宮崎ファンの監督たち

2005年03月31日(木)22時27分

3月29日付San Jose Mercury News紙は、最近の韓国映画の隆盛についての記事の中で、「シュリ」のカン・ジェギュ監督はハリウッドや香港のアクション映画と並んで、黒澤明、伊丹十三、そして宮崎駿の映画が好きだと述べています。

また、3月11日付Boston Globe紙は、「ロボッツ」の批評の中で、「2003年に(同じくブルースカイスタジオで制作された)「アイス・エイジ」はアカデミー賞アニメーション映画部門で宮崎駿の「千と千尋の神隠し」に負けた。そして「ロボッツ」の製作者たちはこのアニメ映画作家(宮崎)からいくつかの映像的なアイディアを得たように見える。「ロボッツ」は宮崎の映画ほど奇抜でも、恐ろしくも、美しく見えもしないし、環境問題に対する意識が高くもない。しかし、「ロボッツ」は宮崎映画の夢想性を持っている。もっとも独創的なピクサーでさえ、それはできない」と述べています。

「アイス・エイジ」と「ロボッツ」のクリス・ウェッジ監督は宮崎アニメのファンであり、ブルースカイにも宮崎ファンは多いので、映画にその影響が出ていることは十分考えられます。

スポンサーサイト





トップ

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://airami.blog7.fc2.com/tb.php/5-3db5a0fe



Powered by FC2 Blog  Template by an-izumi







ブログ内検索

プロフィール

  • 管理人 : Aira

  • ホーム:くろねこ亭

  • アドレス変更になりました
  • RSS
  • 最近の記事

  • 「ポニョ」フランス語記事 (10月15日)
  • インドにおけるジブリ映画 (10月13日)
  • パリで「トトロ」上映 (10月12日)
  • ブラッドフォードで「ハウル」上映 (10月04日)
  • イタリアでの「ポニョ」公開予定 (10月03日)
  • ノルウェーで「ナウシカ」公開 (10月02日)
  • シッチェス映画祭で「ポニョ」上映 (10月02日)
  • イタリアで「ハイジ」と「アン」放映 (10月01日)
  • イスラエルで「ゲド」上映 (10月01日)
  • リオ映画祭で「ポニョ」上映 (09月29日)
  • 過去ログ

  • 2008年10月[9]
  • 2008年09月[35]
  • 2008年08月[2]
  • 2006年09月[1]
  • 2006年08月[4]
  • 2005年12月[3]
  • 2005年11月[13]
  • 2005年10月[7]
  • 2005年09月[5]
  • 2005年07月[4]
  • 2005年06月[15]
  • 2005年05月[13]
  • 2005年04月[25]
  • 2005年03月[5]
  • 2005年02月[4]
  • カテゴリー

  • トトロ[8]
  • 高畑勲[6]
  • その他ジブリ[17]
  • ゲド[2]
  • ハウル[47]
  • 宮崎駿[12]
  • ナウシカ[7]
  • 宮崎アニメ関連記事[10]
  • 千と千尋[5]
  • ポニョ[30]
  • もののけ姫[1]
  • リンク

  • 2005年3月以前のニュース
  • 2004年以前のジブリ関連記事集
  • モバイル用
  • くろねこ亭日々雑感