fc2ブログ

くろねこ亭 ニュース

ジブリアニメの海外進出に関するニュース

宮崎監督がTIME誌の最も影響力のある100人に

2005年04月11日(月)00時32分

TIME誌は4月11日発売の特別号「The TIME 100」で、世界で最も影響力のある100人のうちの一人として、宮崎監督を選出しました。

これは、TIME誌の世界中の記者が、その年世界に対して最も影響力があった100人を選ぶもので、宮崎監督はアーティスト&エンタテナー部門で選出されました。この部門ではクリント・イーストウッドやマイケル・ムーアも選ばれています。

このTIME100では、「宮崎駿:アニメーションのセンセイ(センセイはアルファベットで書かれています)」と題する宮崎監督の紹介文が、「スパイダーマン」などの作者であるスタン・リーによって書かれています。

様々な才能にあふれ、皆独自のスタイルを持っている劇場用アニメーションの世界で、宮崎駿の芸術性と独創性は比類がない。マンガやアニメがアートとしてとても高く評価されている国、日本において、宮崎はアニメやマンガのファンにとってほぼ間違いなく最も崇拝の的であった。


で始まる紹介文は、宮崎監督の経歴を紹介し、「ナウシカ」の映画でその独創性を証明した後、「もののけ姫」や「千と千尋」といった興行記録を打ち立てた映画を製作し、「無比のビジョンとストーリーテリングのセンスで、アニメというアートを新しい高みへと引き上げた」としています。

なお、今年度のTIME100で選出された日本人は、トヨタの時期社長である渡辺氏と宮崎監督の二人です。
スポンサーサイト





トップ

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://airami.blog7.fc2.com/tb.php/22-bf330870



Powered by FC2 Blog  Template by an-izumi







ブログ内検索

プロフィール

  • 管理人 : Aira

  • ホーム:くろねこ亭

  • アドレス変更になりました
  • RSS
  • 最近の記事

  • 「ポニョ」フランス語記事 (10月15日)
  • インドにおけるジブリ映画 (10月13日)
  • パリで「トトロ」上映 (10月12日)
  • ブラッドフォードで「ハウル」上映 (10月04日)
  • イタリアでの「ポニョ」公開予定 (10月03日)
  • ノルウェーで「ナウシカ」公開 (10月02日)
  • シッチェス映画祭で「ポニョ」上映 (10月02日)
  • イタリアで「ハイジ」と「アン」放映 (10月01日)
  • イスラエルで「ゲド」上映 (10月01日)
  • リオ映画祭で「ポニョ」上映 (09月29日)
  • 過去ログ

  • 2008年10月[9]
  • 2008年09月[35]
  • 2008年08月[2]
  • 2006年09月[1]
  • 2006年08月[4]
  • 2005年12月[3]
  • 2005年11月[13]
  • 2005年10月[7]
  • 2005年09月[5]
  • 2005年07月[4]
  • 2005年06月[15]
  • 2005年05月[13]
  • 2005年04月[25]
  • 2005年03月[5]
  • 2005年02月[4]
  • カテゴリー

  • トトロ[8]
  • 高畑勲[6]
  • その他ジブリ[17]
  • ゲド[2]
  • ハウル[47]
  • 宮崎駿[12]
  • ナウシカ[7]
  • 宮崎アニメ関連記事[10]
  • 千と千尋[5]
  • ポニョ[30]
  • もののけ姫[1]
  • リンク

  • 2005年3月以前のニュース
  • 2004年以前のジブリ関連記事集
  • モバイル用
  • くろねこ亭日々雑感