ジブリアニメの海外進出に関するニュース
2005年04月12日(火)22時43分
(4/12、追記の上再投稿)
UltimateDisney.comに「ハウル」の米国版ポスターが掲載されています。日本版とは異なったデザインとなっています。
このポスターはDark Horizonsでさらに大きなバージョンを見ることが出来ます。
一番上の段には「千と千尋の神隠しでアカデミー賞を受賞した監督、宮崎駿作品」とあり、以下の段では評論家の批評から3つ引用されています。(米国では好意的な批評からの引用が映画の宣伝に多く使われます。)二番目の段には「ハウルの動く城は、夢のように観客を包み込み、想像を超えた魔法の世界へと連れ去る:アニメーション評論家、チャールズ・ソロモン」、三番目の段は「徹底的に独創的だ。ウサギの穴を降りていく宮崎の旅は、アリスの予想すらはるかに超える不思議の国を作り出す:アニメーションアートマガジン、ロン・バーバガロ」、四番目の段は「全く比類がない。ハウルの動く城はオスカーの長編アニメーション部門賞の有力候補だ:アニメーションマガジン、ジェリー・ベック」そしてその下には、「ウォルト・ディズニー・スタジオ配給、スタジオジブリ制作、ハウルの動く城」とあります。
|トップ|
http://airami.blog7.fc2.com/tb.php/21-e208e8ce
Powered by FC2 Blog
Template by an-izumi